痛風と尿酸値の関係
少しの風を受けただけでも激痛を伴うという、痛風。
何故そんなことになるのでしょうか。
痛風の原因は「尿酸」です。
尿酸は、体の細胞や食品から摂取されたプリン体が分解されてできます。
この尿酸は尿から排泄されるのですが、排泄しきれずに血液中に残ったものが
健康診断の血液検査で見る、尿酸値として現れます。尿酸値の正常値より高いと、
血液中に溶け切れなくなった尿酸が結晶化してきます。
この尿酸の結晶が、足の指や関節などに徐々に蓄積されていき、激しい痛みを
伴う炎症を起こします。これが、痛風です。痛風発作が出てしまうと、
長い期間の治療が必要となってきます。
では痛風の原因の尿酸値を下げるにはどうしたらいいのでしょうか。
尿酸値が高い原因は、主に食生活の偏り・肥満・ストレス・運動過多・
持病の薬・病気などが上げられます。
持病の薬や病気が原因の場合は主治医と相談してください。
もちろん、それ以外が原因の場合でも病院に行って医師の診断を受けることが
大切です。
日常生活で痛風予防のために、尿酸値改善を目指すのでしたら、
まず下記から試してみてください。
・プリン体を多く含んだ食品を多量摂取しないようにする。
ビールなどのアルコール類・臓物系・干物系にはプリン体が多く含まれています。
・肥満気味の場合は減量に勤める。
・ストレスを貯めない。
・軽い運動を心がける。
過度の運動は、体が水分不足を起こすので水分補給をしながら少しずつ行ってください。
・水分を1日2Lは取るようにする。
尿酸値が高いと、痛風のほかに結石や腎不全、脳血管障害、心筋梗塞などを
引き起こす可能性もあります。
自分の体を守るためにも、普段から健康を気遣うようにしましょう。